名古屋 胃カメラ 大腸内視鏡検査 ふじたクリニック 

内科 消化器科 神経内科 小児科 内視鏡内科 ボトックス治療

内視鏡検査 10の特徴

インターネット予約

お知らせ

  • 2024/12/2 休診のお知らせ 12月29日から1月5日まで休診とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
  • 2024/10/4 新型コロナ予防接種のお知らせ 10月7日より予約受付開始、15日より接種開始となります。公費(市内在中の65歳以上)は3200円、任意は16000円です。ご予約はお電話0524543008までお願い致します。
  • 2024/09/27 インフルエンザ予防接種のお知らせ 10月1日より予約受付開始、15日より接種開始となります。詳しくはhttps://fujita.mdja.jp/cms_all.php?del2=1&gid=0&cid=3をご確認ください。
  • 2024/09/11 当院では、発熱、咳、のどの痛み、鼻水等のかぜ症状の方の診察は予約制となります。来院前に052-454-3008までお電話していただき、予約をお取りください。当院受診歴のない方の診療も行っております。まずはお電話にてご相談ください。
  • 2023/06/12 プラセンタ(メルスモン)注射のお知らせ プラセンタ注射を再開します。ご希望の方はご来院ください。
  • 2023/05/29 ご来院の際にはマスクの着用をお願いいたします。
  • 2020/08/04 発熱や咳、鼻水などの風邪の症状がみられる方は必ず来院前にご連絡ください。
  • 2020/07/08 お会計時のお願い  当院はクレジットカード等には対応しておりません。よろしくご了承ください。
  • 2019/09/30 にんにく注射のお知らせ 1回1100円にて承ります。ご希望の方はご来院ください。
  • 2018/4/9 神経内科受診を希望される方は、恐れ入りますが一度お電話にてお問い合わせ下さいますようお願いいたします。
  • 2018/01/18 2回目からの受診はインターネット予約が便利です。詳しくは『診療予約』をご覧ください。
Powerd by - PHP工房 -

診療時間のご案内

午前外来
9:00~12:00
午後外来
16:00~19:00
- -

アクセス

ふじたクリニックの胃内視鏡検査(胃カメラ)、大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

鎮痛剤・鎮静剤を使用した、痛くない苦しくない内視鏡検査

内視鏡検査は「痛い・苦しい」もの。 というイメージがありますか?
当院では、胃・大腸内視鏡検査をする際に鎮痛剤・鎮静剤を使用して患者様の緊張や不安を取り除き、 より苦痛が少なく楽に検査をお受けいただけるよう配慮しています。
鼻から入る内視鏡(経鼻内視鏡)を使用した、負担の少ない胃カメラ
「苦しい内視鏡は嫌だ。でも鎮痛剤・鎮静剤を使うのも少し不安」 という患者様も安心して検査を受けていただくために、「鼻から入る」内視鏡検査(経鼻内視鏡)を導入しています。 あらゆる選択肢を提示してあなたの不安を最小限にする努力を続けています。
お忙しい会社勤めの方にも好評です。土曜日の内視鏡検査。
土曜日も胃・大腸内視鏡検査を行っています。お仕事で平日に休めない方など、ぜひご利用ください。

お知らせ

「地域包括診療加算」「機能強化加算」に関するご案内
当院では、「地域包括診療加算」等を算定する患者さんに、「かかりつけ医」 として、次のような診療を行います。
  • ・生活習慣病や認知症等に対する治療や管理を行います。
  • ・施設内は禁煙です。
  • ・他医療機関で処方されるお薬を含め、服薬状況等を踏まえたお薬の管理を行います。
  • ・予防接種や健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じています。必要に応じ、専門の医療機関を紹介します。
  • ・介護保険の利用に関するご相談に応じます。
  • ・他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
  • ・健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師や医療機関を紹介します。
  • ・介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
  • ・夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
  • ・患者の状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うことが可能です。リフィル処方箋にも対応しています。
  • ・当該保険医療機関において、介護支援専門員と対面あるいはICT等を用いた相談の機会を設けております。
  • ・通院する患者について、介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に適切に対応することが可能です。
  • ・厚生労働省「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」等の内容を踏まえ、適切な意思決定支援に関する指針を定めています。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
  • ・当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • ・当院を受診した患者さんに対して、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得、活用して診療を行います。
医療DX推進体制整備について
当院は医療DXを推進し以下の取組みを行っています。
  • ・オンライン請求を行っています。
  • ・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • ・電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
  • ・電子処方箋を導入しています。
  • ・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
  • ・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛けやポスター掲示を行っています。
  • ・医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、それを活用して診療を行うことについて、院内及びウェブサイトに掲示しています。
後発医薬品(ジェネリック医薬品)について
  • ・当院は後発医薬品の使用に積極的に取り組んでおります。また、医薬品の供給不足等が発生した場合、治療計画の見直しや、適切な対応ができるように体制を整備しております。なお、状況に応じて投与する薬剤が変更となる可能性があります。
一般名処方について
  • ・当院は一般名(成分名)により処方しています。保険薬局において銘柄によらず調剤し、柔軟な対応をすることができます。
    なお、令和6年10月1日より一般名処方の処方箋から長期収載品(先発医薬品)へ変更を希望された場合は、薬剤費の一部が「選定療養費」の対象となり、ご負担いただくことがあります。